![]() |
print works― 舟見倹二+外山文彦 展 |
ギャラリー2階の喫茶コーナー(茶蔵)併設:「舟見倹二の油彩作品 1949-」 |
2023年5月13日(土)~23日(火)/休廊日:水曜(17日)・木曜(18日) 11:00~17:00(最終日は15:00まで) 会場:ギャラリー沙蔵 /新潟県長岡市本町1-4-3 tel.&fax 0258-39-7093 |
![]() |
新潟県上越市高田を拠点に広く活躍した美術家・舟見倹二(1925-2020)が制作した“シルクスクリーンプリント・版作品”と、外山文彦がseries of print worksと題し昨年の個展から発表した新シリーズ「和紙へのプリント」作品。print works としての2作家の作品を展示します。 またギャラリー2階の喫茶コーナーでは、舟見が活動初期に取り組んでいた油彩作品をあわせて展示します。 (企画:アトリエZen) |
●開催にあたって(ご挨拶) | ● 会場アクセス | ●お問い合わせ(メールフォーム) |
●作家在廊予定 | ●[会期中イベント]笹川正子+高草木伸高 𝐉𝐚𝐳𝐳ライブ | |
■インフォメーション/blog等への掲載情報 ・2023.05.19 舟見倹二「油彩から版への移行期作品」に関して ・2023.05.16 2階「舟見倹二油彩作品1949-」の展示リストをアップしました ・2023.05.16 展示作品リストをアップしました ・2023.05.08 2階に展示する「舟見倹二油彩作品」の画像案内を作成しました ・2023.05.05 作家在廊予定をアップしました ・2023.05.03 会期中イベント(ジャズボーカル&ギターのライブ)の案内を掲載しました ・2023.04.18 2人展という呼称を用いない等、游文舎の企画展との共通点に関し/余談的に ・2023.04.07 blog「アート日和」に案内を掲載しました |
■更新情報/ 2023.03.10 展覧会ウェブサイト/公開しました |
アトリエZen/1999年設立。新潟県長岡市を拠点に展覧会やアートイベントのプロデュース、アートスペースのコンサルティングにたずさわる。企画した主な展覧会に「ONE Mart EXPRESS」「柏崎復興祈念アート展」「クライズム展〜蔵のなかでの現代アート」「エックス展〜若きクリエイターたちの自由表現」など多数。コーディネーターとして「弥彦・野外アート展」(新潟県弥彦村)、生誕100年記念・立川晴一絵画展(長岡市美術センター/2021年)などに関わる。企画立案した主な展示スペースとして、2004年の長岡市たつまき堂倉庫以降、新潟市酒店ギャラリー・エスクィント、蕎麦店「長岡小嶋屋」(2010年からCoCoLo長岡店にて、2012年~’14年銀座ニューメルサ店にて)など多数。 |
このサイトのすべての画像の無断転載・ 転用を禁じます。 Copyright(c)atelier Zen All Rights Reserved. |